
土曜日に実家から「りんご送ったよ〜」の連絡がありました。
配送予定は明日だけど遅れているとのことだったため、どうしようか悩みましたが念の為配送日時を変更してもらいました。
(最近秋田からの荷物の到着が遅れがちでちょっと油断しておりましたが、兄弟宅には予定通り着いていたようなので、変更しておいてよかったです。)
去年ほどでないにしろ、今年も猛暑の影響などで不作気味。果物が高値になっている今、わが家では貴重なビタミン源です🍎
傷みやすいから早めに食べてね〜と言われたので、届いたその日に1個剥いて食べましたが、相変わらず秋田の林檎は美味しいですね。
こちらの直売所のサービスを利用したらしく、送られてきたのはLLサイズ(430g以上)の13玉。段ボールの大きさもなかなかで、ここ暫くは台所スペースが圧迫される程度には凄かったです

冷蔵庫には入り切らないですが、早めに食べきらないと痛んでしまうので、次の週末にでも友達2名に計7個あげて、残った6個のうち2個はコンポートにして、あとは2週間のうちに生食で食べきりました。
コンポートは皮ごと煮たら薄いピンク色のシロップになっていい感じです。
砂糖多めで煮ているので、保存がきく反面甘いのが苦手な人はちょっと苦手かもしれないですね。
コンポートのレシピ
材料
材料 | 必要量 |
---|---|
りんご | 2玉(LL/約900g) |
上白糖 | 150g |
水 | 400ml |
レモン汁 | 大さじ2 |
塩(りんご色止め用) | 分量外 |
作り方
- りんごは薄いくし切りにします(だいたい12等分くらい)。切ったりんごは塩水に浸けておきます。剥いた皮は一掴みくらい残しておいてください。
- 水と上白糖を鍋に入れ火にかけます。
- ②が沸騰してきたらりんごとりんごの皮を鍋に入れ、落とし蓋をしながら火が取るまで弱火で煮込みます。
- りんごに火が通ったら火を止め、レモン汁を加え、粗熱が取れるまで待ちます。
- 粗熱が取れたら保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。