【一晩漬けるだけ】きゅうりの漬物レシピまとめ【浅漬け】

こんにちは、fujiwaraです。

夏はきゅうりが安いので、ついつい多めに買って、冷蔵庫の中に入れっぱなしになりがちです。

旬のきゅうりはみずみずしくて美味しいので、腐らせない間に食べてしまいたい。
そういう時は一晩でできる漬物レシピが大活躍!

我が家ではきゅうりが多めに安売りされている時は迷わず購入して、今日明日サラダにする1~2本を残したら、全部漬物にしていました。

そうすると長持ちしますし、2、3種類作っておけば「今日はわさび」「明日は浅漬け」という風に選べるので飽きがきません。

どれも家に常備されている調味料で作っているので、わざわざきゅうり用に慌てて調味料を買い足す必要もなく、とても簡単に作れます。

この記事ではそんな我が家のきゅうり漬けのレシピを3つ、ご紹介したいと思います。

きゅうりの浅漬け

Cpicon きゅうりの浅漬け by rengeblog

醤油&お酢がベースになっています。
余らせがちなにんにく消費も兼ねています。
これが一番おつまみ感がありましたね。薄味な献立の時や日本酒を飲む時はこれを出していました。

きゅうりのわさび漬け

Cpicon きゅうりのわさび漬け by rengeblog

白だしベースです。
余らせがちなわさびチューブ消費も兼ねています。
ぴりっと爽やかな味で、暑い日や油っけが多い献立の時に一緒に食べると美味しかったですね。

きゅうりの浅漬け(白だしベース)

Cpicon きゅうりの浅漬け(白だしベース) by rengeblog

白だしベースです。
余らせがちな生姜の消費も兼ねています。
生姜は食欲増進効果があるので、食欲のない時の食事のお伴としてもいいですね。